ドキドキしちゃう

ダメな人の自己愛ドライブレコーダー

世界のネカフェから  ブログのメイン。管理人の見た世界の不条理。
ツイッター   ゆるふわ日記。思考回路オープンソース企画。

孤独のシステム手帳(第1章:A6手帳自作への悪路~本体編)

(前回までのあらすじ*1
ひょんなことからシステム手帳を持たないといけないという呪いにかかってしまったレモンちゃん。せっかくなので憧れのデキル女になるため、理想の手帳を求めて旅に出たのであったが・・・

魔都TOKYO。

全国の猛者がシノギを削る天下一手帳会場のロフト(丸ビル内)に辿り着いたレモンちゃんは、色々ためすながめつうっとりと溜息をついていた。素敵な手帳!素敵!素敵!
ダビンチとかいうよくわからないけど手触りがすばらしい革の手帳が、沢山並んでいる。こっちの色がどうあっちの色がどう、と楽しく浮き立ったレモンちゃん。完全に調子に乗っていた。そのときだ、彼女の秘密の力が暴走した。未来視である。レモンちゃんの聡明な瞳は確実な未来を捕捉するのだ!
そう、彼女がそのときに観たものは、
「4,000円もしたのに・・・」断舎離断舎離と淋しそうに笑いながら、革の手帳を容赦なくゴミ箱につっこむ2019年の自分の姿だった・・・!

ダメ!
セーブ・ザ・4,000円!
ダメ絶対もったいない!!

淋しそうに帰路についたレモンちゃんの目には薄ら涙がたまっていた・・・

(こういう出だしがいらないんだってのも薄々は気づいていますのでもうやめますね)

家に帰って一体自分がどんな手帳を求めているのか、手帳で何がしたいのか、もう一度初心に立ち返って、色々と調べた結果、、話が変わってA6サイズの手帳が欲しい欲しいなることと相成りました。A6というのは文庫本のサイズです。文庫本は大抵私のカバンに一冊入っているし、なじみがあるのです。
それが意外や本当にどこにも売っていないことに憤慨し、広大なインターネットに同志を求めました。いるいる・・・獲物が・・・利用できそうな奴らがわんさかいるよ・・・
でさ、売ってない場合ってさ、結論、自作するしかないんだって・・・め、めんどくせぇー・・・

一番参考になったのは以下の笑うデジタリアンさんという方のブログです。

A6版の魅力はずばり、この“よく使われている大きさ”という点にあります。
A4サイズの情報を4分の1サイズに縮小印刷すれば
難しいことを考えなくても、そのまま手帳にはさめちゃうんですね。
これぞ、デジタルとも相性OK!”のシステム手帳
普及サイズのシステム手帳にはない、定型書類サイズの魅力です。

レザークラフト不要!A6サイズのシステム手帳をできるだけ簡単に自作する。

動機にしてもなぜA6に拘るかにしても、どうやって作るのかというコアな部分まであますところなく首肯がとまらない良記事ですので、おすすめします。ひとのいう事を信じやすすぎてカルトとかはまらないか心配ってよく言われます。そういうこと言われちゃうと正直泣きたくなるよね。

とはいえ!
そこはやる気はなくとも意味のわからないモチベーションにかけては定評のあるレモンちゃん、ただ真似するんじゃーこじらせ女子は名乗れません、今回も色々とよくわからないことに悶々と思い悩んだ末、と大見得を張ったせいで後で情けない自己嫌悪に陥るパターンまで完璧に見切っているのです。ま、まあいんです、いいです、とにかくそんな感じです。

 

さあレモンちゃんの曲がりくねった軌跡をたどってみましょう。

①バインダー金具を注文する。

f:id:denkilemon:20140419214717j:plain

前述の方同様パーツラボさんに注文をかけました。バインダー金具のお値段は300円に対して送料が600円以上もすることに憤慨して余計なものを追加注文したのが間違っていたのかもしれません。余計なものの名前は「隅金」。読めません。

②ホームセンターに行く。

和紙に押し花をあしらって女性らしい手帳にしてはどうだろうかとの閃きをよしとして、御用達のホームセンターにいったところ、全然違うものを色々買って帰ってきました。使いそうなものも一緒に並べてみたので不親切ですね。全部使うかと思ったんですけどね。

f:id:denkilemon:20140417211724j:plain

③内張りに、バインダー金具を取り付ける

f:id:denkilemon:20140419230813j:plain

両面テープを背の内側に貼ります。

f:id:denkilemon:20140419231412j:plain

前述のブログを真似して、内張りには書道用の下敷きを使っています。下敷きに背の爪が入る切り込みをいれて金具をはさみこみ、ラジオペンチで合体させます。「あたし、いま、生きてる!手帳つくってる!」一番瞳孔かっぴらいて盛り上がるシーンです。やりなおしはきかないので垂直直角をマジメに考えましょう。私もちゃんと考えればよかったなと思っています(え・・・)

 

④表紙をなんとかする

f:id:denkilemon:20140420003840j:plain

これはホームセンターの和紙のコーナーにあったものですが、絶対に和紙ではありません。これは「薄いデニム生地の裏がシール状になっているようなもの」です。レシートにも和紙と書いてありますが、絶対嘘です。このよくわからない感じに魅了され、押し花がどうとかそういう話は霧散しました。ブックカバーをつくる要領で、適当に切ってこんな感じにします。これを薄いプラ製アルバムの中身だけカッターで控除したものにはりつけて、補強します。角を隅金(読めない)で飾ります。これで角っこが擦り切れても大丈夫ですね。これはとんかちでガンガン叩いてボンドで固定しました。適当にやったので金属部分が傷つきまくりですが、普通は布とかで押さえた上からやるべきだったんでしょうね!ほっといてください!

 

⑤紐があるといいかもしれないと思い始める

f:id:denkilemon:20140420224928j:plain

手帳が鞄の中で開いてしまうのをふせぐために紐をつけたらいいんじゃないという自分の中のオブザーバーの意見が見事採用され、またホームセンターにいって革ひもを買ってきました。クリアファイルの裏から縫い付けてみました。意外に普通の縫い針でもいけるよ!

ひもは背の2カ所と表面のみ留めてます。手帳を開いて文字を書くときに紐が邪魔になるといけないので、後ろ側はフラットに維持してるのです。

 

⑥表紙をめくったところにポケットがほしい!

f:id:denkilemon:20140421194231j:plain

これは当初から引き続いた有力案で、クリアファイルのあまりとピンクの上質紙で適当につくりました。ここラミネート加工の紙を使えばいいのになんで微妙にケチったんだろう。

そうそう、「薄いデニム生地の裏がシール状になっているようなもの」のあまりでペンホルダーも差し込んで作ってみました。ペンホルダーの中にもクリアファイルの残骸をしこんであるので結構丈夫です。

 

⑦合体!

全部を強力タイプの両面テープで貼りあわせて、完成です。革ひもと一緒に買ってきたちょいオサなアクセサリー用の飾り金具を革ひもに通して、ボタン状にして完成です。

f:id:denkilemon:20140421194843j:plain

f:id:denkilemon:20140421194725j:plain

ガチャーン!カレンダーはいつでもとりはずしができるよう更に小さなサイズの手帳を買ってあったのです。

 

参考価格

クリアアルバム:家にあったのを分解
クリアファイル:家にあったのを断裁
薄いデニム生地の裏がシール状になっているようなもの(B4):500円
桜色の上質紙(A4):20円
書道用の下敷き:300円
バインダ金具と隅金と送料:1,300円
赤い革ひも:300円
金色の金具:200円
小さい手帳:500円

使わなかったもの諸々(悔しいので中味編で登場予定です)
2,000円位

知ってるよ、私はこれからリフィルを買うつもりだし、そうしたら4,000円どころじゃないとかね、でもそれはそういう問題じゃないんだよ・・・泣いてなんかいないよ・・・よく見るとふつーに手作り感にあふれているけどそこまで近くで見る人は自分しかいないから無問題なんだよ・・・今日はまだ花粉が飛んでるみたい・・・

 

苦労した点

如何に「なにやってんだろう自分」とかに気付かない振りを続けるか。

 

(英語調に)あなたの手帳には、出会えそうですか?

書道用の下敷きなんか切ったり貼ったりして、それほつれてこないの?
両面テープをやたら信頼しているみたいだけど頭大丈夫?
みなさんのそんな疑問には時間が答えてくれるでしょう。
自作してみた感想を普通に書くと、普通に使えそうですので普通に使ってみます。特に問題が起きなかったら記事は書きません。

   ■


第2章では手帳の中味探訪記です。お楽しみに!二番煎じが本編より面白いケースなんてほとんどないことを念頭にね!

 

ひとまず、アディオス!*2

 

 

=============================

◆呪いにかかりたいひと向け(非推奨)→ システム手帳への悪魔的偏愛~ITエンジニアのための文具王手帳徹底活用術 - 太陽がまぶしかったから

 

*1:編集部注:前回とかありません

*2:それにしてもハウツー系の記事書くの向いてなさすぎで唖然としました。体験談ということで。